AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI AIKOUKAI

地元の医療機関と連携し、地域の検査室として日々の診療にお役立ていただけるよう、
また患者様の利便性を追求し、早期発見・早期治療に貢献していくことを願っております。

画像診断クリニック下総中山駅前の 医療連携システム UNIQUE LINKAGE

当院では、通常のCDによる画像提供とは別にお手元のネット環境を通じて撮影した画像と読影レポートがリアルタイムに閲覧可能なシステムを採用しています。
検査依頼元医療機関様に、簡便な検査予約・よりスピーディに検査結果をご提供できるよう努めてまいります。
お気軽にお問合せください。

診察室や受付などで、その場で予約できるため、時間のロスを削減できます。

※電話予約の場合は平日・土曜日9:00~18:00 / 日曜・祝日は休診

電子カルテに検査票を紐づけることで、手書きによる時間のロスを削減できます。

病変が分かりやすいキー画像付き所見(診断)がついており安心です。検査後にCDを患者様にお渡しさせていただきます。通常、翌日午前中に所見を郵送しますが、所見のFAX or メールにも対応しています。所見レポートの手渡しが必要な場合は検査後30分程度お時間をいただきます。

※郵送時に、CD+所見レポートを同封することもできます。

ご自身で検査受診に行く手段がない方を医療機関又はご自宅にお迎えに行きます。

※当院から15分圏内

※電話予約のみ

治療判断で必要な際は、2部位のMRI検査やMRI&CTの同日検査にも対応させていただきます。

タイムズエリア共通券
利用可能タイムズ:文教堂下総中山駅店 / 下総中山第3 / 下総中山第5 / 下総中山第6

※「タイムズプラザなかやま」駐車場は施設様の優先駐車場のためエリア共通券を利用できません。

電話で検査予約 BOOK by PHONE

予約専用電話番号にお電話ください

047-711-0261

受付時間9:00〜18:00 /
日曜日・祝日休診

※お盆休み:8/13~8/15 年末年始:12/30~1/3

検査日の決定

検査機器・撮影部位・患者さま情報等をお知らせください。
検査日を決定後、検査依頼票をFAX(047-711-0262)にお送りください。

047-711-0262

※検査依頼票は、お持ちの診療情報提供書を使用いただくことも出来ます。
当院の依頼書を使用される場合はお届けします。お気軽にお申し付けください。

検査日当日

検査当日、患者さまにご来院いただき、撮影を行います。マイナンバーカード(保険証)、紹介状を忘れずにお持ちください。
画像データは検査終了後、患者様手渡し又は郵送させていただきます

検査データの郵送

検査後、読影レポートは翌日午前中までに郵送いたします。
FAXやメールをさせていただくことも可能です。お急ぎの場合はその旨お申し付けください。

※緊急の場合は検査結果を患者様手渡しいたします。(患者様に30分程度お待ちいただくことになります)お申込みの際にお急ぎの旨をお申し付けください。

※予約システムの導入を希望される医療機関様はご連絡ください。

WEBで検査予約 BOOK ONLINE

WEBでのご予約が可能です

WEB予約をご希望の医院様は、医院様専用WEBページをご提供いたしますのでご連絡ください。

検査日の決定

WEBでの検査日時決定後、検査依頼票をFAX(047-711-0262)にお送りください。

047-711-0262

※検査依頼票は、お持ちの診療情報提供書を使用いただくことも出来ます。
当院の依頼書を使用される場合はお届けします。お気軽にお申し付けください。

検査日当日

検査当日、患者さまにご来院いただき、撮影を行います。マイナンバーカード(保険証)、紹介状を忘れずにお持ちください。
画像データは検査終了後、患者さまにお渡しします。

検査データの郵送

検査後、読影レポートは翌日午前中までに郵送いたします。
FAXやメールをさせていただくことも可能です。お急ぎの場合はその旨お申し付けください。

※緊急の場合はいつでも検査いたします。お申し込みの際にお急ぎの旨をお申し付けください。

※予約システムの導入を希望される医療機関様はご連絡ください。

検査機器 INSPECTION EQUIPMENT

1.5T MRI<超伝導磁石式全身用MR装置>GEヘルスケア社製 / SIGNA Creator

検査時間:15分~20分

患者さまの負担である
撮影時間の軽減

高い磁場均一性を持ち広い領域の撮像も安定して行います。また、AIを搭載し精度の高い検査を行うだけでなく、患者さまへの快適性を提供できます。
MRI対応の車イスもご用意しております。

  • 体動補正技術 PLOPELLER MB
  • ノイズ低減技術 “AIR RECON DL”
  • 1.5Tクラス最高レベルのマグネット搭載

AI技術である“AIR RECON DL”によりノイズ低減、画像の尖鋭化を実現

AIR™ Recon DL 稼働前後の比較 馬尾神経

従来画像再構成
AIR™ Recon DL 再構成

高分解能イメージング

従来画像再構成
AIR™ Recon DL 再構成

64列 CT<コンピュータ断層撮影装置>GEヘルスケア社製 / Revolution Maxima

検査時間:5分~20分

被ばく低減・高画質実現

逐次近似画像再構成により画質を維持したまま低線量での撮像。
1024マトリクスでの画像再構成により高分解能画像を実現します。

  • 次世代画像再構成技術 “ASiR-V”
  • 線量自動測定 “AUTO mA”
  • 高分解能画像 “Clarity detector”

最新のAI技術を搭載し、効率的で高品質な検査が可能に
AIカメラを搭載し、最適なポジショニングで撮影可能

胸部CT検査時にはポジショニングのずれが95%の頻度で発生していると報告されております。天井に設置されたAIカメラにより、患者さま一人ひとりに最適なポジショニングを自動で計画し、最も効果的なCT検査を実現します。

レントゲン<診断用X線装置>SHIMADZU社製 / RADspeed Pro style edition

検査時間:5分~20分

被ばくを抑え、快適な検査フローを実現する先進の一般撮影システム。

骨密度<全身用X線骨密度測定装置>GEヘルスケア社製 / PRODIGY Fuga-C Lite

検査時間:5分~10分

『検査時間』、『被ばく』などの
患者様の負担軽減が可能に

PRODIGY Fuga-Cは、鋭角的なX線ファンビーム(スマートファン方式)と検査前のスカウトスキャンが不要な自動骨形状認識測定(スマートスキャン方式)を組み合わせた測定方式のDXA装置です。

海面骨構造指標ソフトウェア(TBS)にて脊椎の骨質測定が可能です。骨強度は骨密度が7割、骨質が3割で従来のDXAは骨密度の測定が主体でしたが、このソフトにより骨質の解析ができるようになりました。これにより骨質低下型骨粗鬆症(骨密度が正常でも骨折しやすい骨粗鬆症:糖尿病など生活習慣病を合併する骨粗鬆症)の診断に有用です。

検査費用について PRICE

MRI検査

検査内容診療総額患者さま負担割合1割患者さま負担割合3割
単純MRI検査約25,000円約2,500円約7,500円

※全て税込価格

CT検査

検査内容診療総額患者さま負担割合1割患者さま負担割合3割
単純CT検査約20,000円約2,000円約6,000円

※全て税込価格

レントゲン検査(検査費用のみ)

検査内容検査費用患者さま負担割合1割患者さま負担割合3割
5方向以上(体幹)5,160円520円1,560円
5方向以上(四肢)3,900円390円1,170円
4方向(体幹)4,400円440円1,320円
4方向(四肢)3,350円340円1,020円
3方向(体幹)3,630円360円1,080円
3方向(四肢)2,790円280円840円
2方向(体幹)2,870円290円870円
2方向(四肢)2,240円220円660円
1方向(体幹)2,100円210円630円
1方向(四肢)1,680円170円510円

※全て税込価格

骨密度検査(検査費用のみ)

検査内容検査費用患者さま負担割合1割患者さま負担割合3割
腰椎+大腿骨4,500円450円1,350円

(内訳:初診料 腰椎大腿骨密度450点)
※全て税込価格

お電話でのお問い合わせ

047-711-0261

メールでのお問い合わせ

メールフォームはこちら